Sales Platform 100〜300人 売り上げUP 自動車輸送・物流

コロナ禍で見えた、ひと筋の光が「Sales Platform」だった

愛東運輸株式会社

代表取締役 村山記生 様

ご利用中のサービス

Sales Platform

- 課題

立ち上げたばかりの営業部がコロナ禍で身動きを取れずにいた

- 解決策

新規開拓のサポートを受けるとともに、自社の強みを再認識して営業活動に反映

- 成果

1年足らずで約10件の新規契約、新規領域にも参入

愛知県のほぼ中央に位置する刈谷市は、トヨタ自動車株式会社がある豊田市と隣接するため、自動車関連産業の工場が立ち並ぶ日本屈指の自動車産業の街だ。
そんな刈谷市に本社を構えるのが愛東運輸株式会社。創業50年以上を誇る同社は、約3万個の自動車部品の輸送を中心に、部品の検査・加工、倉庫業の3本柱で、日本の自動車産業を支えてきた。

近年、電気自動車や水素自動車などの誕生により、自動車業界は大きな転換期を迎えたと言われている。愛東運輸株式会社もそのうねりの中で新しいステージに一歩を踏み出そうとしたとき、大きな障壁があったと代表取締役社長の村山記生氏は話す。

「私たち自動車部品の運送業者は、新しい車のブランドが立ち上がるとおのずと部品輸送の仕事も増えていくという流れがあります。そのため今まで、弊社にはきちんとした営業部がありませんでした。しかし自動車の形態の主流が電気自動車などのエコカーに転換すると、部品自体がこれまでよりも少なくなり、運送業にも徐々にその影響が出てくるようになりました。こうした状況をなんとか打破するため、昨年営業部を新たに立ち上げたのです。ところがそんな矢先に新型コロナウイルス感染症が発生して、できたばかりの営業部は身動きを取れずに頭を悩ませる日々が続いていました」(村山氏)

アイドマ・ホールディングスとの奇跡のようなタイミングでの出会い

事業をどんどん拡大させていく過程で、営業部の存在は欠かせないと考えていたと話す。
「とにかく何かやらなくてはいけないという焦りの気持ちでした。実際に自動車部品に関する仕事が減少する中で、できたばかりの営業部の社員は新型コロナウイルスの影響によって、どこにも訪問できずにいました。営業部には過去の顧客リストがある訳でもなかったので、アポイントを入れることすらできない日々でした」(村山氏)

ちょうどそんなときに届いたのが、アイドマ・ホールディングスからの「Sales Platform」に関するダイレクトメールだった。

「藁をもつかむ思いというのはこういうことかと感じたほど、奇跡のようなタイミングでした。何かやらなければいけないけれど、何をどうしたらいいのかもわからない状態でしたから、まずはアイドマさんに頼んでみようとすぐに決意しました」(村山氏)

自社の強みをしっかりとアピール、新規契約は約10件に

立ち上げたばかりの営業部の仕事をアウトソーシングする。そのことに抵抗はなかったと語りつつも、正直心配なところはあったと吐露した村山氏。しかし、実際は想像をはるかに超えた効果をもたらしてくれることになる。

「アイドマさんと何度も打ち合わせを重ねていく中で、弊社の強みというのが少しずつ明確になってきました。弊社は運送業をメインとしていますが、そのほかに加工や検査もできて、倉庫での保管も可能です。この3本柱があることが、ほかの運送会社との違いでもあり私たちの強みです。それを私たち自身が再認識できたことはとても大きな財産でした。そしてこの強みをトークスクリプトの中に取り入れて、たたき台を作ってもらいました」(村山氏)

アイドマ・ホールディングスの担当者によるアポイント獲得後、自社の営業部員が訪問する際にはすでにお互いの理解度が深まっている、という綿密なプランでアイドマ・ホールディングスとタッグを組むことになった愛東運輸株式会社。その後は新型コロナの蔓延にも関わらず、新しい顧客の獲得を実現していった。

「アイドマさんに依頼をしてからもうすぐ1年が経ちますが、10件ほど新規契約が成立しました。初めは輸送だけの契約だったお客様から、引き続き加工もお願いしたいという依頼まで来ています。これは本当にありがたかったです」(村山氏)

自動車部品以外を取り扱う異業種との契約も成立

160万件以上というアイドマ・ホールディングスのデータからはじき出された最適なアポイント先から、これまでとはまったく異なる新たな業種との結びつきも生まれている。

「自動車関連だけではなく違う分野にもアプローチしてほしいと話したところ、アイドマさんから自動車部品以外の関係企業を勧められました。新規参入自体が難しい中、アドバイスに従いやってみたところ、すぐに契約することができました」(村山氏)

刈谷市には自動車部品関連以外の企業はさほど多くない。その中から自動車部品以外の輸送を取り付けられたことは、同社にとっても驚くべきことだった。
「製本業などを行っている企業からも紙類の輸送の仕事が入っています。自動車業界が転換していく中で、会社を持続させるためのリスク分散という意味でも、他業種とのつながりができたことは非常に効果的だったと思います」(村山氏)

新規開拓のサポートと強みの再認識で未来の光を得た

営業の蓄積がなかった中で、アイドマ・ホールディングスによる的確なアポイントメントの成果は非常に大きかったと村山氏は語る。

「新規顧客の開拓というのは、営業という仕事の中で最も労力を使う部分だと思います。そこでアイドマさんがきっかけを作ってくれるので、私たちの社員はストレスもなくとても助けられています。新型コロナウイルスの影響で苦戦していた私たちが、アイドマさんのおかげでどんどん営業に出ることが可能になりました」(村山氏)

アイドマ・ホールディングスと組むことで未来の光が見えたと話す村山氏。動き出した真新しい営業部の力で、さらなる事業拡大を目指す。

アイドマ・ホールディングスは営業力強化の心強いパートナー

「新型コロナウイルスの影響で先行きが見えず手探り状態の企業は多いと思います。その中で弊社はアイドマさんに小さな光を見つけてもらいました。まずは輸送業務を中心に新規顧客の開拓を進めたところ、多くの新規案件をいただいています。今後は加工と検査、倉庫事業の営業にシフトしていき、さらに県外などへも販路を拡大したいと思っています」(村山氏)

会社を大きく成長させるには、当然売り上げを伸ばしていかなくてはならない。そのときにはやはり営業力が鍵となる。

「営業では新規開拓が一番大変で、最も重要な部分ですが、そこをアイドマさんが担ってくれるのでとても心強いです。またアイドマさんとの打ち合わせの中で、私たちの会社の魅力や強みを再認識できました。営業のサポートと弊社の強みを認識させてもらえたというこの2点については、私たちがさらに成長するために最も必要なことだったと思います。アイドマさんとの仕事は、今はまだ種をまいたところです。日々の積み重ねを経て、これからどんどん花が咲くのだと期待しています」(村山氏)

愛東運輸株式会社

事業内容

創業50年以上を誇る愛東運輸株式会社は、約3万個ともいわれる自動車部品の輸送を中心に、部品の検査・加工、倉庫業の3本柱で、日本の自動車産業を支えてきた

BACK TO LIST

NEWS

採用情報

IR

資料ダウンロード

お問い合わせ