営業ナレッジ

セールスエンジニアの新卒はダメって本当?

新卒でセールスエンジニアを目指している方も少なくありませんが、実は新卒採用の募集はそれほど多くありません。セールスエンジニアという職種は経験やスキルがあるほど有利なので新卒採用は少ないのですが、それでもセールスエンジニアを目指したいという方はどうしたらいいのでしょうか?

今回は新卒でセールスエンジニアを目指している方に向け、セールスエンジニアへのキャリアパスを解説します。これからのキャリア形成の参考にしてくださいね。

セールスエンジニアは経験者だけ?

セールスエンジニアとは、営業職と技術職どちらの側面ももつ職種です。

セールスエンジニアは技術的な知識や実務経験、そして営業に欠かせないコミュニケーションスキルやプレゼンスキルなどを併せ持っていることが必須。経験者はそれらの教育に時間をかける必要なく即戦力になるため、セールエンジニアに就くためには経験が豊富であるほど有利です。

セールスエンジニアの求人は経験者を募集している企業が多いですが、全ての企業が経験者のみを募集しているわけではありません。数は多くありませんが、新卒でセールスエンジニアを募集している企業もあります。

もちろん経験者であれば有利ですが、業界に興味があり企業ビジョンに共感できるのであれば、新卒でセールスエンジニアに就くことを狙うことはできるでしょう。

セールスエンジニア新卒採用が少ない理由

新卒でセールスエンジニアを目指してもなかなか求人を見つけることが難しいかもしれません。背景には、日本の採用活動の特性と、セールスエンジニアという職種ならではの理由があります。

一括採用で職種を指定するのは難しい

新卒採用の場合、多くの企業で「総合職」を募集しています。「セールスエンジニア」と職種を限定して募集している企業がそもそも少ないのです。

一括採用の場合は希望の職種を指定することが難しいため、入社後の研修の様子や適性を見て配属先を判断されます。もちろん本人の希望も聞きますが、最終的な配属先は会社の判断となるため新卒で入社してセールスエンジニアに必ず配属されるとは限りません。

経験を積んでから可能性が広がる

先述の通り、セールスエンジニアは豊富な経験があるほど有利になります。つまり新卒で入社後に配属された職種で経験を積み、セールスエンジニアとしてのスキルや適性をもつことができればセールスエンジニアに就くことができるでしょう。

セールスエンジニアに就きたい場合は、まずは営業職や技術職でスキルアップする人が多いです。

注目のセールスエンジニアのキャリアパスとは?

将来的にセールスエンジニアを目指すためには、キャリアの道筋を描いて進んでいくことがおすすめです。やみくもに日々の仕事をしているだけではなく、しっかりとしたキャリアビジョンをもって経験を積んだりスキルを学んだりすることで、セールスエンジニアへの道が拓けるでしょう。

セールスエンジニアへのキャリアパスは「営業職からセールスエンジニアになる」「技術職からセールスエンジニアになる」という2パターンがポピュラーです。

営業で経験を積む

まずご紹介するのは、営業職を経験してからセールスエンジニアになるパターンです。セールスエンジニアは商談や提案、フォローアップなどの営業職としての業務も多いため、営業職として経験を積むことは重要です。

しかしセールスエンジニアにとっては技術的な知識も欠かせないため、IT系の情報にも敏感になり、日々の仕事のなかでも積極的にエンジニアと関わって知識を得るようにしましょう。

IT系の資格を取得することもおすすめです。

エンジニアで経験を積む

もうひとつが技術職として経験を積みセールスエンジニアになるパターンです。

エンジニアとして仕事をすることで技術的な実務経験や専門知識を得られるので、セールスエンジニアにとって必要なスキルを磨くことができます。

またプロジェクトリーダーやチームマネージャーなどに昇進すると、管理スキルや折衝スキルも身につけることができますし、商談同行などの場も増えるのでプレゼンスキルを学ぶこともできるでしょう。

キャリアアップ=スキルアップで転身

営業職・技術職どちらであっても、日々のスキルアップを怠らないことで、セールスエンジニアへのキャリアアップの道筋が拓けます。自分のスキルを磨くことでキャリアアップへとつながるので、日々学ぶように努めましょう。

新卒のあなたがセールスエンジニアを目指すなら?

セールスエンジニアを目指す場合は、まずは営業職や技術職として配属され経験を積むことがポイントです。新卒でどのようなことをすべきなのかご紹介していきましょう。

営業で入社 資格試験が有効

まずは営業職として入社し、営業現場を経験して営業スキルを磨きましょう。商談力、提案力、ヒアリング力、プレゼン力、折衝力など、営業職は日々の仕事でさまざまなスキルを習得することが期待できます。

ただしセールスエンジニアにとってIT系の知識や技術は欠かせないため、日々の仕事で技術的スキルを得ることが難しい場合は資格試験も検討してみましょう。

IT系試験でポピュラーな「基本情報処理技術者」「応用情報処理技術者」、国家資格の「ITパスポート試験」「ITストラテジスト試験」を押さえておいてください。

エンジニアとして入社 プロジェクトのまとめ役・調整役スキルを上げよう

セールスエンジニアは技術的な視点から提案をするため、エンジニアとして新卒入社し技術的な知識や実務を学ぶこともおすすめです。

エンジニアとして入社する場合は、ゆくゆくはプロジェクトのリーダーやまとめ役を目指しましょう。セールスエンジニアとして欠かせない折衝力や管理力、コミュニケーション力を培うことができます。

リーダークラスになると顧客への説明などの場も多くなり顧客との接点も増えるため、セールスエンジニアのような経験を積むこともできるでしょう。

キャリアの棚卸は常にしよう

セールスエンジニアへのキャリアパスのためには、自身のキャリアの棚卸をしながら進めることがポイントです。「今どのようなスキルをもっているのか」「このスキルを習得するために何をしなければいけないのか」と常に考えながら進めることで、セールスエンジニアへと着実に近づいていけます。

キャリアコンサルタントへ相談・社内公募を活用

自分でのキャリアの棚卸が難しい場合はキャリアコンサルタントへ相談することも一つの手。第三者の視点で俯瞰的に見ることで、自分では気づかなかったことが見えてくるかもしれません。

また、社内でセールスエンジニアを公募する場合もあるので、社内でキャリアアップをすることもできます。それらの募集を見逃さないようにアンテナをはっておきましょう。

文系も理系もスキルを伸ばしてセールスエンジニアを目指せ!

文系でも理系でも、進む道次第でセールスエンジニアを目指すことが可能です。営業職・技術職それぞれの職種での実務でスキルを伸ばしていき、さらに自身で資格取得などをしていけばセールスエンジニアになることができるでしょう。スキルアップを常に意識して日々の業務に努めることが大事です。

まとめ

セールスエンジニアを目指すためにはスキルアップが欠かせません。新卒採用は難しいかもしれませんが、営業職や技術職でスキルを磨きセールスエンジニアを目指しましょう。

BACK TO LIST

おすすめ記事

NEWS

採用情報

IR

資料ダウンロード

お問い合わせ